トップページ>Finale(フィナーレ)シリーズとは
Finaleとは
楽譜浄書、楽譜作成にとても向いているソフトシリーズのことです。ですから、作曲を補助する目的、あるいは綺麗に楽譜を出力する目的に合っています。日本国内ではシェアが高く、楽譜作成機能ではプロの使用にも耐え得る機能を持つといわれています。
毎年、ソフトが新しく発表されており(例えば2008年ならFinale2008など)更新にはお金がかかります。しかし、最近では気に入った機能が追加されたときのみ更新するといった方法が好まれているように思われます。
Finaleのファイル形式は「FInale標準楽譜ファイル」で、作曲コンテストに応募するときなどこのファイル形式で送ってくださいというコンテストがあります。→例:ズーラシアンブラス作曲コンテスト
Finaleには「Finale」「Allegro」「PrintMusic」「Finale NotePad」の4種類があり後ろに行くほど安く、機能も限定されます。「Finale
NotePad」は無料で公式サイトで提供されており、機能は限定されているものの楽譜印刷やファイル保存も可能なので試してみる価値はあります。
Yahoo!オークション ・・・オークションでソフトを探してみると掘り出し物があるかもしれません。